何をするかより、誰とするか。
人生の幸福度に一番影響を与えるのは、人間関係だと言われています。
人間関係の幸福度が、そのまま人生の幸福度に直結するそうです。
本当にそうだな、と最近常々思います。
完璧な人間なんて居ません。
でも、人はそれぞれの育ってきた環境や価値観を持っています。
何をするかより、誰とするか。
どんなに大好きな仕事をしていたとしても、毎日一緒に働く仲間と
育ってきた環境や大切にしたい価値観や目指している未来が違っている場合
大好きだった仕事が嫌いになってしまうこともあると思います。
逆に、そんなに好きではない仕事でも、一緒に働く仲間と同じ未来を目指せていて
大切にしたい価値観も何となく一緒で、育ってきた環境もどこかしら似ていた場合
その仕事がいつの間にか大好きになっていたということもあります。
この人は良い、悪いというわけではなくて。
そもそも良し悪しなんて人それぞれの判断になるので、そこは個人を尊重しなければいけませんが
一緒に働くということだけにフォーカスをすると、
大切にしている価値観や目指す未来・ビジョンが同じかどうかが大事だと思います。
話していて何か心地が良いとか共感できる部分が多いとか。
もうこれはフィーリングで感じ取るものなのではないかと。
一度しかない人生の大部分の時間を占める仕事。
何をするかも大切ですが、誰とするかもやっぱり大切だと思う今日この頃でした♡